UHRSで得た報酬の交換・為替手数料について覚え書き

本サイトには、広告あるいはアフィリエイトプログラムによるアソシエイトリンクが含まれる場合があります。

namimoriです。

昨年からClickworker経由でUHRSに登録しぼちぼち小遣い稼ぎをしています。副業とまではいきませんが、月々のサブスク代やデジタルコンテンツなど趣味で使う資金の一部に充てるくらいの金額にはなっています。

報酬金額を確認していたところ、UHRS上のReport(ドル)とClickworker上のAccount History(ユーロ)との金額にドル-ユーロの為替レート以上のずれがあるように思えたので気になり調べてみました。また、Clickworkerからの報酬受け取り口座であるPayPalのユーロ-円の換算についても為替レートに加え手数料が引かれているようなので調べてみました。

それぞれのサービスのヘルプページを参照しただけですが、備忘録として一カ所にまとめておきます。

目次

UHRS→Clickworkerへの手数料

アメリカ・カナダ・メキシコ以外のClickworkerユーザーはUHRSからドル→ユーロに交換しての入金となるため、この交換の際に4%の手数料が引かれるとのこと。日本から利用している私はこれに該当します。ちなみに、入金日の為替レートとなっています(なお、UHRSからClickworkerへの入金を保留することはできないっぽいです)。

参考ページ:Will I receive the full amount earned on UHRS?

PayPalでのユーロ→円への交換手数料

PayPalから日本の銀行口座へは日本円でのみ引き出せます。引き出し手数料は5万円以上で無料、5万円未満で250円となっています。

参考ページ:PayPalの送金・振込・出金手数料|個人向け|決済サービスならPayPal(ペイパル)

さらに銀行口座へ振替えの際に通貨換算(ユーロ→円)が発生するため、基本為替レートに加え3%の手数料が反映された取引為替レートでの出金となります。

参考ページ:PayPalパーソナルアカウントの手数料|決済サービスならPayPal(ペイパル)

別サービスの手数料比較ページでは 為替手数料は、通貨ごとに設定されており、円→米ドルに換金する場合は3.5%、ユーロに換金する場合は、4.0%などと決まっています。 と通貨ごとに手数料が異なるような表記がみられますが、PayPalの日本語ページやユーザー規約にはそのような表記は見当たりませんでした。

最終的に得られる報酬額

各プラットフォーム・サイト間での入金手数料をまとめると以下のとおりです。

  • UHRS→Clickworker: 4%の為替手数料
  • Clickworker→PayPal: 手数料無料
  • PayPal→銀行口座: 3%の為替手数料(+引出し手数料250円@5万円未満)

よって、UHRSのReport上と比較し、0.96*0.97=0.9312すなわち約6.7%程の手数料を引かれた額が日本円で最終的に振り込まれることになります(5万円以上の場合)。それなりに引かれますが、UHRSの報酬自体が時給換算で割が良いので許容範囲内に思います。ただ、UHRSでの作業後実際にPayPalに振り込まれるまで約1ヶ月半ほどかかり為替も日々変動するため、細かい額を算出すること自体にあまり意味はないのかもしれません。

【AD】弓木奈於さんを応援しています
Next Previous
まだコメントはありません
コメントする
comment url