Blog 【Blogger】ブログフォローボタンをガジェットを使わずシンプルに追加 地味ですがBloggerにもブログフォロー機能があります。Blogger管理画面の「閲覧リスト」からフォローしたブログの更新記事が確認できます。 フォローボタンは「フォロワー」ガジェットを設置することでブログに表示できますが、フォロワーも同時に表示されます。また、... namimori 2025/7/7
Blog 【JetTheme】コメント欄の改良・カスタマイズ カスタマイズせずとも高機能なBloggerテンプレート「JetTheme」ですが、コメント欄まわりがもう少し……といった感じなので以下のようにカスタマイズを加えました。 匿名コメント用のアバターを設定 URL設定がある場合、アバターと名前をリンク化 記事... namimori 2025/6/27
Blog 「Can I use...」にGA4のトラッキングデータをインポート ブログデザインをカスタマイズする際、使おうとするHTMLやCSSがどれ程のユーザー(OS・ブラウザ)に対応しているのかが気になります。そんな時によく参照するのが「 Can I use... 」ですが、初期状態では 世界全体の対応ブラウザ利用率 が表示されます。しかし、日本の... namimori 2025/6/10
Blog 【Blogger】コメントのタイムスタンプが設定の表示形式と一部異なる? はじめに Blogger設定の「コメントのタイムスタンプの形式」には、日本での日時表記にありがちな以下の形式の選択肢が存在しません。 yyyy/MM/dd HH:mm yyyy年M月d日 HH:mm ですが、実際のブログ上ではこれらの形式でコ... namimori 2025/6/1
生活 壊れたランプシェードをダイソー植木鉢で代用・自作 先日、テーブルランプ(卓上ライト)のランプシェードが経年劣化と落下による衝撃でバキバキに割れてしまいました。 ランプシェードの無い無残な姿がこちらです。 本体はまだ使えるので、なにかランプシェード(笠)の代わりになる安価な物がないかと100均やダイソー内で探してい... namimori 2025/5/11
ラジオ 「沈黙の金曜日」へメールを送ろう・メールの書き方を簡単に紹介 FM FUJIのラジオ番組「沈黙の金曜日」(以下、「 沈金 」)を聞くのが毎週の楽しみです。番組にメールを送るのも好きで、何回か放送内で採用されています(ラジオネームはnamimoriとは別です)。 本記事は、初めてメールを送る方や送っているが採用されたことがなく「... namimori 2025/4/12
Blog JetThemeでトップページ・関連記事・ガジェット等の画像なし記事に専用のサムネイルを表示する【Blogger】 JetThmeでは、画像のない投稿記事に関して、トップページの投稿一覧や記事検索画面、サイドバーの新着記事・人気の投稿ガジェット、記事下の関連記事セクションなどでサムネイル画像が表示されないため、レイアウトに若干崩れが生じる場合があります。 画像の有無に関係なくレ... namimori 2025/3/19
Blog 【Blogger】スマホ表示で右側に余白ができる問題の修正 スマホ(モバイル)で本ブログを表示した際に、以下の動画のように右側に変な余白ができてしまったり中央寄せのはずの画像が片側に寄ってしまうことがありました。テンプレートはQooQ、JetThemeどちらの使用時でも発生する問題でした。 記事のHTMLコ... namimori 2025/2/19
Blog Bloggerブログへの汎用シェアボタン設置例【Web Share API】 本ブログではブログ記事上部と下部にソーシャルシェアボタン(SNSシェアボタン)を設置しています。現在利用しているBloggerテンプレート「JetTheme」では初期状態で7つ用意されています。このうち日本での利用者が多そうな Facebook と Twitter(X) に... namimori 2025/2/17
Blog ブログデザインをJetThemeに変更。独自のカスタマイズも紹介 今更ながらBloggerテンプレートを QooQ から JetTheme に変更しました。ページ読み込み速度の向上が主目的です。あとは久々にデザインやコード周りをいじりたかったのも変更した理由の一つです。 これまでブログを見てくださった方が再... namimori 2025/2/2